Soil to Wellness

土壌から人々の健やかな生活をサポートする

Soil to Wellness

効率化を追い求めた結果、疲弊してきたヒトや自然。
自然とは何か。なぜ崩れたのか。
どうやったら戻るのか。できることは何か。
同じ志を持つモノ同士、違う役割のモノ同士
つながり、根を張る。
関わるモノ全てで豊かさの最大化を図る。

PURPOSE
MISSION
VALUE
VISION

PURPOSE

土壌を整えることで、人々の健康や幸せ、植物の豊かさの最大化を図る

効率化を追い求めた結果、疲弊してきたヒトや自然。
自然とは何か。 なぜ崩れたのか。
どうやったら戻るのか。 できることは何か。
同じ志を持つモノ同士、違う役割のモノ同士
つながり、根を張る。
関わるモノ全てで豊かさの最大化を図る。

MISSION

農と食の社会課題を広い目で捉え、当事者の視点で根本解決をする

様々な業種や業態が個々の利益を追求した結果、
生み出されたいくつもの社会課題。

ひとつの課題を解決しようと試みても、
別の課題によって閉ざされる現状。

つながること、根を張り倒されないこと、
ゆっくりでも確実に社会課題を解決する。

VALUE

常識に囚われず、事象を観察、研究し、生まれた理論と手段。
生態系を整えることで様々なモノを豊かにする。

生態学に基づいた生態系理論(エコロジカルセオリー)。
理論を具現化するバイオスティミュラント資材という手段。

「土・水・光」の環境を構成する要素を整え、
「植物・動物・微生物」という生物全体を豊かにする。

生態系の豊かさで、環境破壊が減り、生産力が向上し、
人々が健康になり、豊かなコミュニティがつながり、根を張る。

VISION

農と食の社会課題が解決し、Soil to Wellnessが浸透した社会をつくる

土壌が変わることで、農作物の質が変わる。
農作物が変わることで、人々の食の質が変わる。
食が変わることで、人々の体調が変わる。

土壌改善と健康改善は別世界のようで実は1本の線でつながっている。
土壌改善から予防医学などの健康改善に至るまで、一貫して提供できるサービスの構築を行い、
自然と人類が本当の意味で共存できる社会を目指す。

TOP